| 写 真 | ||||||||||||||||||||||||||
|   | ||||||||||||||||||||||||||
|   | ||||||||||||||||||||||||||
|   | ||||||||||||||||||||||||||
| 奥四万湖 | ||||||||||||||||||||||||||
| とにかく水の青さに驚きます。 春の新緑や、秋の紅葉の時期の名所として観光客が訪れます。 | ||||||||||||||||||||||||||
|   | ||||||||||||||||||||||||||
| ひなたみやくしどう | ||||||||||||||||||||||||||
| 日向見薬師堂(国重文) | ||||||||||||||||||||||||||
| 室町時代のものとされています。 唐風建築で、かやぶき屋根が美しく、素朴で歴史を感じるお堂です。 | ||||||||||||||||||||||||||
|   | ||||||||||||||||||||||||||
| 先日、四万温泉から帰ろうとしたら車の中からニホンカモシカを発見! 道路脇の斜面で、しかも偶然にも「動物注意」の看板が立っている所でした。 | ||||||||||||||||||||||||||
|   | ||||||||||||||||||||||||||
| 車をバックさせて近寄って写真を撮ったのですが、カモシカくんはまったく警戒することなく、可愛い目でこちらをみつめていました。 | ||||||||||||||||||||||||||
|   | ||||||||||||||||||||||||||
| 施設のお部屋です。 冬、コタツでみかんを食べたり、野沢菜漬けなどを食べるのが似合う、湯治場独特の雰囲気がただよっていると思いませんか。 小さな部屋ですから落ち着きますし、内観には丁度よい広さだと思います。 | ||||||||||||||||||||||||||
| 別館ページトップ | ||||||||||||||||||||||||||
|   | ||||||||||||||||||||||||||
| gunma naikan kenshuujyo | ||||||||||||||||||||||||||